「常識に囚われる」ということ

「常識」と聞くと、当たり前のようで「何かめんどくさい」と感じたりしますよね。

もちろん、そんな常識も社会では守る事が必要とされますが、時には良い意味で破らないと、イノベーションは生まれません。

今は決められたルールやマナー、マニュアルに沿って生きるだけでは、生きていけない社会であると考えます。

社会生活に限らず、友達、恋愛、起業、何においても、常識にとらわれているだけでは生きていけません。

では、常識に囚われるとは、どの様な事か、どうすればイノベーションを起こせるのかを自分なりに書いてみようと思います。

 

目次

守破離の考え方

有名な考え方として、武道の考え方ですが「守破離」があります。

以下Wikipediaから引用

守破離(しゅはり)は、日本での茶道武道芸術等における師弟関係のあり方の一つ。日本において左記の文化が発展、進化してきた創造的な過程のベースとなっている思想でもある。個人スキル作業遂行能力)を3段階のレベルで表している。

まずは師匠に言われたこと、を「守る」ところから修行が始まる。その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身とについてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。

武道等において、新たな流派が生まれるのはこのためである。

こちらの考え方を応用すると、まずはルールや決められた事を「守る」といった事は大事ですが、

当然、守るだけでは「作業遂行能力」は上がらないんですね。

仕事でもそうですが、言われた事をするだけでは、出世しませんし最低限の利益は生まれますが、何も利益は生まれません。

 

アイデアは日々の努力の賜物

だからといって、最初からルールやマニュアルを守らないで自己流を突っ走るのは、愚の骨頂です。

なぜなら、決められた事をより良くするのがアイデアですし、その決められた事から抜けた新しい物を作れたら、イノベーションです。

(要するにベースは決められた事なんですよね。)

よく、天才は99%の努力、1%の閃きといいますよね。(言うのか…!?)

自分にはアイディアを閃く脳がない…発想力、想像力がない…という人は、まずは何でもいいので努力してみてはいかがでしょうか。

仕事でもいいですし、友達関係、恋愛、趣味でも、テレビ番組を徹底して見て詳しくなったりとか、本当なんでもいいんです。

その努力は、すぐに結果は見えなくても、無駄になる事はありません。

 

イノベーションを起こすには?

周りと合わせて、同じように、没個性的に、する事も時には必要ですが、それだけでは何も生まれません。

少々個性を出した方が、面白がられますし人間関係もより強い絆になります。

(加減が分からない人はやり過ぎ厳禁ね)

そしてイノベーションはすぐに起こすことは難しいです。

アイディアが重なってからの、イノベーションですので、まずは努力を重ねて、アイディアを出せるようになってきたら、

いよいよイノベーションの準備ですが、まぁ意識しなくてもイノベーションを起こそうとなるのが、イノベーションですね。(この感覚は、いずれ分かってくるだろう…)

まとめ

☑ 守破離を守る
☑ 天才は99%の努力と1%の閃きである
☑ イノベーションは日々の賜物。

 

という感じです。参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

名前やサイトは未記入で書けます。「非公開希望」と書いてコメントすると、筆者にのみ伝えることが可能で、掲載されません。

コメントする

目次