青春戻り
とっても夜景が綺麗なオフィスビルの33階にある、
「個室家座香屋 6年4組 梅田分校」でディナーをしました。
そう、こちら6年4組は…名前の通り学校の教室を再現したような家座香屋!?で、まるで小学生に戻ったかのような気分が味わえるんですね。
なによりここの凄いところは、世代を超えているんですね。
学校で予防接種をしていた時代を思い出すような、注射器ドレッシング…というものもあります。※私はその世代ではありません
全てが突っ込みどころ満載で、何から紹介すればいいのか迷うのですが、
とにかく面白いのが入店した時です。
ここのお店では、「お客様」ではなく「生徒」の扱いになりますので、入店すると
気を付け!礼!小さく前習え!直れ!
の儀式があります。笑
保育園の先生みたいな服着た先生(店員さん)に、言われます。笑
そして食べ物が届くと…恒例の儀式です。
続きは行ってみてください。笑
いやもう、ツボです。笑
研修中のアルバイトは、教育実習生と書いてあったり、とにかく作り込みがすごいです。笑
それだけでなく、33階なので夜景も綺麗です。
ここの飲み物の定番は、理科のお勉強セットという2人分のものなんですね。
医療系の大学に通う彼女は、それはそれはもう大はしゃぎでした。笑笑
こんな感じで様々な原液と、見にくいですが後ろにフラスコに入った割材があり、どんな味になるかは、お楽しみ…な物なんですね。
確か、りんご、いちご、オレンジ、ヨーグルトだったような…(アルコール入り)
まあまあ、何を思ったのか全部入れようと言い出しました。笑
私もそういえば、子供の頃こういうのがあれば全部入れたりしてました。絵の具とか…..w
立派な研究者のように、手際よく混ぜています。笑
でも意外と全部混ぜても悪くないんですよね。
綺麗な色しています。(結局自分も全部混ぜたw)
普通の居酒屋としても豪華な、ユッケがあったり様々な料理もあります。
馬肉ユッケです。お互い初挑戦。
初挑戦ですが、2人とも感想はとっても美味しく、また食べたいとのことでした!食の趣向、似すぎだ…笑
他のお食事は、こんな感じ。(写真を撮り損ねましたが、豚トロ、野菜炒めもあります。)
全体的なお料理はこんな感じです(写真撮る前に食べちゃってる…笑)
名前やサイトは未記入で書けます。「非公開希望」と書いてコメントすると、筆者にのみ伝えることが可能で、掲載されません。