メール利用規約

※お電話は全ての番号で録音しておりますので、ご了承下さい。
詳細は下記プライバシーポリシーをご確認下さい。
★個人情報保護に応じ、通話録音の停止を承ります。
通話開始後の返答後に、電話機の#と0を押して下さい
ただし、承りかねる内容が出る場合があります。
※迷惑な営業・勧誘・いたずら電話が殺到しています。
全ての番号にて、詐欺電話を防止するため、
事前にお電話番号をお知らせください。
ご連絡いただいていない電話番号/公衆電話/非通知設定からの
着信は一斉拒否しております。
※事業電話は担当者一斉着信のため、
代表に直通でご用の方は、個人の番号へおかけ下さい。
(お電話応対可能時間:14:00〜22:00)
※FAXはございません。
メール/LINE対応時間:24時間
(ご返信の時間はほとんど、お電話対応時間に準じます。)
個別のお知らせは
WebサイトTwitter(X)をご確認下さい。
所在地は、オフィスと住居を兼ねていること、
過去に空き巣や迷惑行為が多発したため
非公開としています。
特商法に基づき、必要のある方、契約書へのみ
開示しております。
所在地へ郵送物・宅配を送付、お越しの場合
事前にアポイントを取り、追跡番号をご連絡ください。
連絡なき郵便物・来訪は、室内設備が作動しません。
受取詐欺防止のため、受取拒否・返送させて頂きます。
お越しの方は、室内の規約に同意して下さい。
 ■□■――――――――――――――
このメールは、送信致しました相手様へ限定した内容となります。
秘密保持契約(NDA)と同様の取り扱いとなります。
会社名と担当者様のお名前がある場合、記載の担当者様のみ対象となり、
会社・団体・官公庁様全体は対象となりません。
中には機密事項も含まれている場合もあり、無断共有・Cc/Bccや印刷を禁止しています
(メールシステムで上記を検出しております)
全く誤って受信したメールでありましたら、
大変恐縮ですがその旨をご連絡いただき、破棄をお願い致します。
また、本メールの一切について、許可がない限り
二次配布を禁止しています。
なお、メールの既読・閲覧済み確認をしております。
開封証明通知を許可・返答して頂いた場合、
ご返答が不要なメールに関して、返答の必要はありません。
【プライバシーについて】
プライバシーは、法律を超える基本的人権です。
お客様のプライバシーは、発信者より人権を担うものとして、
セキュリティ資格を持つ者として、常に知識をアップデートし
全てのプライバシーを安全に管理し、必要のないプライバシーは保管せず、
安全な方法で完全破棄を実施しています。
不正行為のないデータの再利用や閲覧を行っておりません。
不要な機密データ、録画・録音データについては、
7日での破棄を実施しています。
保管に関しまして、プライバシーマークを取得した企業での安全な委託管理
および最新の暗号化・セキュリティ対策の内部システムで管理しています。
また、GDPRに応じた対応に応じます。
ご返信/ご連絡頂いた場合、同意済みと致します。
【カスタマーハラスメントについて】
上記について、厚生労働省・JR東日本の定義に準じます。
全ての対応を現在1名で行っております。
迷惑行為は、他の方へのサービスや私生活まで致命的な影響になります。
上記に対し予告の上、対応をお断り、警察対応
顧問弁護士からの対応をさせていただくことがあります。
【オフィスや自宅へお越しの方へ】
オフィスの所在地は、
経費削減上、住居を兼用しているため開示しておりません。
必要な方へのみ開示しております。
公開住所ではないため、第三者への共有は禁止しております。
<※適格事業者/認定法人として法務局へ登録しておりますが
こちらは提携事業者様との共有事務所になります。
こちらへの送付はお断りしております。書類の確認は遅れます。>
郵送や物品送付の際は、事前連絡の上、追跡番号をお知らせ下さい
送りつけ詐欺対策のため
事前通達のない郵便物は拒絶・返送しております
※郵送物が溢れることがある為、
年賀状・挨拶状等は送付しないで下さい。当社からも送付しません。
お越しの際は、アポイントをお取り下さい。
(予約のない時間・日のご来賓に関しては
インターホンと自動ロックが作動しません)
全エリアにおいて、全日警と契約しております。
入口・窓・室内は24時間録画しております。
SNS等の、誤った情報による迷惑行為はおやめ下さい。
警察や顧問弁護士と速やかな連携を行います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

名前やサイトは未記入で書けます。「非公開希望」と書いてコメントすると、筆者にのみ伝えることが可能で、掲載されません。

コメントする

目次