?この記事を読むのに掛かる時間は、平均 5 分 です。
学生の皆さん!
ランチ充、してますか!?
今回は、一部の大学で流行が進んでいる「移動販売」について紹介します。
移動販売、聞いたことはありますか!?
関西なら、よくグランフロント大阪あたりで車で料理を提供している、屋台のようなお店が、
大学に来るのですね。キッチンカーとも呼ばれ、流行しています。
このキッチンカーですが、本格的なお店から移動販売専業のお店まで、様々な料理があり、
本格的な料理が学校で食べられる、食堂の混雑軽減、学生の出席率向上(笑)に貢献しています。
ではでは、今回は、その移動販売の中身を見ていきます。
どんな料理、お店があるか?
まず、私の通う大学ではこのような「スケジュール表」が大学公式ホームページで配布されます。
メニューにもあるように、日によってさまざまな料理が楽しめます。
学生向けに学割を実施しているお店も多く、学生は普通のお店で買うのと変わらないリーズナブルな価格で、ランチができます。
今回は中でも、佐世保バーガーやふわとろオムライス、World Kitchenを手掛ける「ohana食堂」に、
記事掲載の許諾と、少し取材が出来ましたので、こちらを主に紹介します。
ohana食堂に限らず、これだけの料理、スイーツが楽しめます♪
・鉄板焼き(焼きそば) 5kitchen
・松屋の牛丼(移動販売)
・クレープ(YELLOW CAFE)
・インスタ映えで話題のディピンドッツアイスクリーム、かき氷 丸善食品 (未探索)
・焼き立てのピザ、ポテト ピッツアロトロ (未探索)
・いか焼き、揚げたての竜田揚げ みなせん
・ステーキ、カレー pit master VAMOS (11月撤退)
・ステーキ、ポテト WALT
・お茶漬け ひよとこ(7月撤退)
・ケバブ S TURKA
・奇跡の蜂蜜 アイスクリーム LEAD (季節限定、未探索)
・ホットドッグcafe Defi (未探索)
全部で12店舗!!これらがスケジュールに沿って、1日1〜3店舗出店されます。
ではでは、一つずつ見ていきましょう!
移動販売一筋!熱意の伝わる「ohana食堂」
こちらが主にオムライス、世界の料理、佐世保バーガーなどを手掛ける「ohana食堂」です。
特上牛ステーキから、様々な作りたてのオムライスも食べられるのです。
しかも今なら期間限定で、イベント限定の「特選牛タン串」も提供しています。
メニューも、当初はこれだけだったのですが…
現在はこんなにも増えました…!!
飽きられることのないよう、日々メニュー研究にも努力されているようです。
学校限定で、全メニュー100円の割引もされています。
こちらが、激旨ガパオライスです。少々辛めの味が魅力です。
こちらが、いつものオムライス。定番ですが飽きにくく、「迷ったらコレ」というメニューであります。
卵のふわふわ加減、味付けが絶妙で、病みつきになりますっ!!
こちらは裏メニューの「きのことベーコンのデミグラスオムライス大盛、ハンバーグ載せ」です。
これをいただいたのが丁度テスト前だったので、落単予定の単位が通りました(^^)♪
こちらは佐世保バーガーのメニュー。
たったワンコインで、こんなにもボリューミーな佐世保バーガーが食べれます。
サイドメニューはステーキ串にジャンボフランク、季節、時期など限定でタピオカです♪こちらも軽食にオススメ!!
名前やサイトは未記入で書けます。「非公開希望」と書いてコメントすると、筆者にのみ伝えることが可能で、掲載されません。