さて、今年で大学3年生になります。あっという間ですね。
このまま今までの2年と同じように、のほほんと生きてていいのでしょうか?当然、よくないです。
では、大学2年の残りをどのようにして過ごすか?特に今年1年についてを中心に考えていきたいと思います。
まあ、近い年代の方への共有と、自分がこれをやるぞ!という戒めのためでもあります。
お金を稼ぐ
フルキャストなどの短期バイト
これって、日雇いバイト。つまりその場しのぎでしかないわけですよ。
1分先の1000円か1年先の10,000円を取るかみたいな。なので、どうしても暇な時ぐらいにしておいた方がいいかもですね。
特に、体力がきっついので他の記事見てもらうとわかりますが、きっついバイトばっかりでした。笑
なので座り仕事あたりがその日の体力も温存出来ていいかもしれません。
【三島郡島本町のアルバイト・バイト情報】日付:~、勤務時間:09:15~17:15、TSE 印刷物の封入や区分など 即給利用可|フルキャスト
【フルキャスト、短期バイト】「TSE 印刷物の封入や区分など 即給利用可」のアルバイト求人情報です。勤務地:大阪府三島郡島本町、日付:~、勤務時間 :09:15~17:15、給与:時給 : 970円、最寄り:JR東海道線 : 島本 、職種:工場内単純作業(食品・袋詰めなど)
【三島郡島本町のアルバイト・バイト情報】日付:~、勤務時間:09:00~18:00、5N 印刷物の封入や区分など 即給利用可|フルキャスト
【フルキャスト、短期バイト】「5N 印刷物の封入や区分など 即給利用可」のアルバイト求人情報です。勤務地:大阪府三島郡島本町、日付:~、勤務時間 :09:00~18:00、給与:時給 : 970円、最寄り:JR東海道線 : 島本 、職種:工場内単純作業(食品・袋詰めなど)
【三島郡島本町のアルバイト・バイト情報】日付:~、勤務時間:09:00~17:00、BPO★時給UP♪★印刷物の封入や区分など▽即給利用可|フルキャスト
【フルキャスト、短期バイト】「BPO★時給UP♪★印刷物の封入や区分など▽即給利用可」のアルバイト求人情報です。勤務地:大阪府三島郡島本町、日付:~、勤務時間 :09:00~17:00、給与:時給 : 970円、最寄り:JR東海道線 : 島本 、職種:倉庫内軽作業(仕分・ピッキング・梱包など)
【三島郡島本町のアルバイト・バイト情報】日付:~、勤務時間:10:00~16:00、KD区分け 印刷物の封入や区分など◎即給可|フルキャスト
【フルキャスト、短期バイト】「KD区分け 印刷物の封入や区分など◎即給可」のアルバイト求人情報です。勤務地:大阪府三島郡島本町、日付:~、勤務時間 :10:00~16:00、給与:時給 : 970円、最寄り:JR東海道線 : 島本 、職種:工場内単純作業(食品・袋詰めなど)
【豊中市のアルバイト・バイト情報】日付:~、勤務時間:08:00~17:00、【豊中市】日払《日給9000円》配送助手作業(駐禁対策)♪|フルキャスト
【フルキャスト、短期バイト】「【豊中市】日払《日給9000円》配送助手作業(駐禁対策)♪」のアルバイト求人情報です。勤務地:大阪府豊中市、日付:~、勤務時間 :08:00~17:00、給与:時給 : 1,125円、最寄り:阪急宝塚本線 : 服部天神 、職種:搬入・搬出・荷揚げ業務
この辺楽そう。でも一向に採用されない。人気で経験者が優遇されているのだろう。
エンジニアバイト?
某高校生メイドが言っていた。エンジニアバイトなるものがあるらしいと…
ちなみに彼女は高校生が採用されたのは前例がないとか言っていたが、詳しく聞くのを忘れていた。
マイナビとかで調べてみると…プログラミングができるとそこそこいい給料のバイトができるらしい。
大阪府のアルバイト・バイト求人情報|マイナビバイト大阪版で仕事探し
未経験歓迎とは、業種に対することだろう。最低何かしらの言語が求められそう。
ヤフオク・メルカリ転売
ま、安定はしてないですが定期的に色々出品して、ある程度のお金は稼いでいます。
副業程度に。月1万ぐらいプラスが出りゃいいかなあ。
例えばiPhone。圏外病のiPhone7を仕入れてアップルに無償交換してもらい、転売すれば1台1万円は儲かる。
30台1ヶ月にこなせば30万円…とは人生うまくいかない。3年保証を過ぎてたりすることが多い。3台に1台は過ぎている。それらは損失になる。
ブログの広告収入
200記事書いて、1日200〜1500pv。ぶっちゃけ「1日ジュースが1本飲めればいいぐらいの収入」です。
バズった日はそこそこ入ってますが。500円でも入れば大目玉。A8とかiVideoの契約収入頼りですが。なかなかです。副々業ぐらいの扱いです。
YouTubeを始める
チャンネル登録者数1000人を超えるのが大変。
動画編集のための技術もちょこちょこ磨いていく必要がある。長期スパンで習慣化しようと思う。
1再生0.1円だっけ。1本10,000回、100本出しても全部で10万円にしかならない。千里の道にも見えるが、
かつて10年ぐらい前。広告収入すらない頃趣味でYouTubeで実況動画を上げていた頃がある。親に消されたが。
当時、登録者は5~60人ぐらいだったかな。
就活
大学3年生になりゃー、就活も放置するわけにはいかないですよね。起業するにせよ、個人事業でフリーランスしていくにせよ、保険という意味もありますよね。
とりあえず前半は情報収集、まとめていく。インターンとかに参加する。逆求人系サイトの登録、就活イベントへの参加、企業研究、先輩・先生に聞いていく、
思いつく辺りはこんな感じだろうか。
学習面
大学どうする
結局、大学を変わることは難しい状況となった。まあとりあえず卒業でもしておくべきだろうか。
ひとまず、難易度が高すぎる上にリターンが見込めるものではないので優先順位としては低い。
投資の勉強。
まあ、経済の勉強という事で、小銭稼ぎが出来ればプラスでしょう。
だが、1年ほどゆる〜く勉強してみて、利益どころかトンデモマイナスになりかけたので、一時的に撤退しました。
が、隙を見て!
また始めるつもりです!
5万円突っ込んで7000円とかして引退しました。
プログラミングスキル
→Progate有料コースには入会ずみ。Python→JS→Java→HTML&CSS→PHPなどで進めていく予定。
Progate(プロゲート) | Learn to code, learn to be creative.
Progateはオンラインでプログラミングを学べるサービスです。プログラミングを学んでWEBアプリケーションを作ろう。
code combatというゲーム感覚で学べるサイトや、codeprepというよくわからないサイトもある。
CodeCombat - Coding games to learn Python and JavaScript
Learn typed code through a programming game. Learn Python, JavaScript, and HTML as you solve puzzles and learn to make your own coding games and websites.
CODEPREP | プログラムを書いて動かしながら学ぶ実践型のプログラミング学習サービス
CODEPREPはオンラインプログラミング学習サービスです。1日10分プログラムを書くことで「毎日こつこつプログラムを書く習慣」と「作ったものを動かす体験」を提供し、プログラミング学習の「継続」をサポートしていきます。そうして、一人でも多くのユーザにプログラミングの楽しさを感じてもらうことをサポートしてまいります。
あと、運転免許っているかなぁ。現状、必要性は感じていないのだが…
面白いこと
YouTubeを始める
どっちかというと、金稼ぎ、趣味的な方向性が強いですが、動画編集スキルの向上、社会に切り捨てられた場合のリスクなども考えると、
こうして自分一人で稼ぐ能力を身に着けることは重要でしょう。
しかし、チャンネル登録者10万人クラスで年収60万円でしたっけ。1000人突破したところで年収6000円…??
年収6000円だったら、正直ブログより低いです。。。笑 (ブログの広告収入はもう少しあります。)
YouTubeだけで生計立てるのは、敷居は高そうですね。
顔出しをするか、どんなコンテンツにするか等も十分に決めていく必要がありそうです。
SNS・ブログの発展
インフルエンサー!とまでは言いませんが、フォロワー1,000人以上は欲しい。とりあえずフォローしまくる?
ブログの発展のためにも、お店コラボor公認記事を増やす予定でもあります。
大学・ゼミでの活動
ラズベリーパイ習得
サーバー建てたり、テレビチューナーを動かしたりしたい。
Webカメラが余りまくってるので、監視カメラのサーバーにするのもいいかも(めっちゃ重かった記憶があるが…)
体力作り・体調改善
2018年後半から始めた往復16kmの自転車通学は続ける。まあ、あんまり効果はないかも。
片道10km以内は自転車移動。
座りっぱなしもよくないみたいですね。
環境・メンタル改善
PDF・自炊化した教科書で書き込みをする端末を変更。
T304UAは処分。電池持ちが悪すぎるし、USB PDで充電できない。
Surface Pro5を調達し、これを自炊PDFによる学習端末に変更。(こいつもPD充電は非対応だが、アダプタを噛ませればうまくいきそう)
自室の空調見直し。
CO2濃度が1,000ppm超えてて外気500ppmとの差が高すぎる。
プラズマクラスター付き自作第一種換気装置もフル稼働してるが、正直どうしたらいいかわからない!
訳あり人間と深い関わりを持たない
これはメンタル維持的なモノですね。こいつに振り回されると非常に厄介なので、訳あり人間は早い段階で切り捨てる必要がある!と今まで散々学習して来ました。
訳あり人間は自分に対しいきなり何をするか予測ができません、例えば一般的な冗談に対しマジギレしてくる可能性もありますし、
それだけで関係性が一気に崩れるなんてこともあるでしょう。
ま、そんな人とは関わらない方が精神衛生的にもいいです。
趣味を見つけよ!
これなんですよね。これといった趣味があまりないのが致命的。
まあ、お金が掛からないと言っちゃそこまでなのですが、人脈や生き甲斐というのはこういうところから消えてる気がします。。
まとめ
やることはめっちゃ多い
が、日にち単位で割ると微妙に暇になりやすい。サボり癖のせいだろう。
でも正直、これだけの事を達成できれば、自分って結構大きい人間になれるだろうなぁという感じがします。
挫折と無理をしないことが第一ですけどね。特に中学〜高校時代に無理をした傷跡というのは中々消えません。
関連
Great content! Super high-quality! Keep it up! 🙂