発達障害およびその傾向を持つ人の就労やお金稼ぎ・生活について

  • URLをコピーしました!

さて、発達障害を持つ本人やその親族にとって最も不安であると思われる「将来」や「就労」

ですが、

発達障害といっても一括りにはできず何千通り、とあると思いますので、

 

この方法!と処方箋をだすことはできません。

 

ですが、私の記事を参考に何か手立てになればいいかな、と思い書いております。

 

目次

目次

発達障害の生き方

まず私は、生まれ以ってからのADHD&ASDで、親が頑なに療育を拒否(通級はしていた)していたため、

通常の小中学校を卒業しました。

中学に入って2年目で塾に通い始め、その後は工業高校に入り、12月に退学

通信制の高校を卒業し、四谷学院で浪人するも1ヶ月でやめさせられ、

(↑の細かいところは他の記事追ってみてください。)

神戸セミナーに通い、大阪学院大学に合格。その大学ともいざこざあり、3年目の後半で強制退学。

当然親には家から追い出され、ホームレス生活が始まりました。

当時持ってた資金は100万円。これでとりあえずゲストハウス巡りやウーバーイーツ、DiDi、menu、出前館と掛け持ちで配達をしていました。

昨年7月にようやく賃貸シェアハウスを借りて一人暮らしがスタート。

1年が経過し、現在の資金は120万円。

40万、25万のPCを買い、40インチ大型テレビに空気居清浄機、など

さらには来年までには東京に出世するつもりです。5年以内には会社を立ち上げます。

 

そこそこ贅沢な暮らしをしながら、減っていない理由や

暮らし方、生き方、お金の稼ぎ方などをお伝えできればと思います。

まだあなたが学生の場合

何が何でも療育を受けるか、特別支援学級を利用推奨します。まず発達障害を持つ方には、大勢の人がいる空間を苦手とする人が多く、

ついていけなくなったときに声を出せる勇気がある人も少ないです。

そして授業をエスケープしてしまったりする可能性もあります。

 

もし仮に高校選びの時期であれば慎重になってください。偏差値の高い高校に行けば行くほど、それなりの勉強を続けないといけないということです。

N高などの発達障害特有の秀でた能力を伸ばせる高校もありますので、それらの選択をおすすめします。

 

私は勉強よりも運動が苦手で、都島工業高等学校に入りましたが武道orダンスが必須で

ダンスを選びましたが、発達性の協調運動障害も持ち合わせているためか、

人の前でうまく動けず笑われ、さらにはラジオ体操第二の試験に一人だけ受からず、

39点をつけられ無事に留年しました。

 

大阪の向陽台高校はおすすめしません。とにかく安く済ますならここですが、それ以上は、ここにはありません。

 

あなたが高校生の場合で勉強に詰まっているなら、発達障害向けの塾や予備校の利用を推奨します。

探してみるとあると思います。

 

大学選びの場合は、個別に相談してどのような支援を受けれるか?をよく確認した方がいいです。

例えば、講義の聞き逃し防止のために録音・録画機の使用や、パソコンの使用

板書内容の印刷をお願いしたり、課題のリマインドをお願いすること

などが、具体的な支援になると思います。実際に筆者が支援として依頼していたのは上記です。

あなたが社会人で、仕事に困っている場合

あなたが社会人で、働いている場合と、働いていない場合に分けられますが、まず働いている場合は、少しの工夫で上手くいくようになると思います。

 

あなたが避けられている、邪魔がられているのであれば、積極的に人とコミュニケーションをしないのが近道です。

なんなら空気になってしまえば、誰からも気にされないので楽です。

 

もしそうではなく、もっと人と関わって上手く行きたい!って時は、

この6点を抑えておくと上手く回るようになります。

オウム返し

会話の基本中のキホンですが、例えば今日雨だねーとあれば、

今日雨ですねーと返す感じです。

一見何か変わったようには見えませんが、相手の心象にはちゃんと話を聞いてくれてる。となります。

恋愛でも使えるポイントです。

リアクション

「うん」「はい」「そうですね」などのリアクション。これをはっきりするだけでも大きく変わります。

次の目を見る と合わせて使ってください。

目を見る

発達をお持ちの方は、下を向いたりキョロキョロしがちです。

そこで意識的に相手の目を見ることを試みてください。睨みつけるのではないですよ。

自然と話し合いは良好になると思います。

声を大きく

声がボソボソしてたり、早口だったりすると何を言ってるかわからなくなり、

最終的に聞く側もあきらめてしまいます。

ここでも意識的に、フィリピン人並みに全力で叫べとは言いませんが、

やや大きめで、ゆっくりはっきり話す意識をしてみてください。

挨拶する

これは相手に対して敵対心を持っていないよとアピールするのに使えます。単純接触効果といいますか、回数を重ねるほど信頼度は上がります。

意外とつまらないように見えて効果があります。実践してみてください。

 

ザイオンス効果(Zajonc effect)とは、同じ人やモノに接する回数が増えるほど、しだいにその対象に対して好印象を持つようになる心理現象です。 日本語では「単純接触効果」と呼ばれます。 好印象を持つ対象は人やモノだけではなく、味や匂い、音楽など、様々なものに対して起こります。
引用:https://swingroot.com/zajonc-effect/#:~:text=%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%8A%B9%E6%9E%9C%EF%BC%88Zajonc%20effect%EF%BC%89%E3%81%A8,%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

自分語りをしない

発達をお持ちの場合、なにかしら凸な部分があると思います。それが電車かコンピューターか車かはわかりませんが、

語りたい気持ちはわかります。

ですが、基本的に語る必要性は一切ありません。

もしそれについて聞かれてもベラベラ喋るのはご法度。一言、二言で簡潔にまとめるのがスマートで好感を持たれます。

人間関係に困っている場合

私も今、絶賛悩み中(笑)ですが、人間関係、上下、友人、男女、シェアハウスならシェアメイト、

バイトやサークル、コミュニティの付き合い、色々あると思います。

 

これも基本の「き」からですが、ガツガツしない。むしろ控えっぱなしでもいいぐらいです。

恋愛でもそうですが、周りがガツガツする中、全くなにもないのは逆に気になるものです。

そうはいかないこともありますが、ギクシャクを起こすよりは十二分にマシな選択肢だと思います。

 

次に、距離感です。プライベートや込み入ったことなど、そういう話にしてしまうとギクシャクしやすいです。

当たり前ですが、紛争になりやすい、

政治、宗教、神話、野球やサッカーの応援チーム…などは避けた方が良いでしょう。

適当にはぐらかすのがベターな対応です。

体調に困っている場合

ようやく私は、解決策に近付きました。発達障害をお持ちの場合、

慢性疲労症候群(CFS)や睡眠障害、機能運動性障害からの歩き方での浪費や常日頃エネルギーを全力で使ってしまっているためか、

疲れやすい、体調が悪いことが多いです。

 

そんああなたにとりあえずおすすめしたいのがコレ。完全栄養食です。

これだけ食っておけば3食必要なく栄養バランス満点ってやつです。

 

過去の記事では発達向けサプリメントも紹介しましたが、結果的には完全栄養食が

コスパが高く、落ち着いております。

 

アリナミンや鍼級治療、マッサージなどを試したけどダメ!という人は、薬があっているか?飲んでいない場合は試してみるのも良いでしょう。

 

二次障害にうつを持ち合わせていたりすることもあります。

 

疲労感や集中力低下の場合は、コンサータやストラテラがいいでしょう。

 

インチュニブは個人的に非常に眠たくなりました。もともと血圧を下げる薬ですが、筆者は血圧がけっこう低いので…

 

ひとまず、過去記事を参考に栄養状況の改善それでもダメな場合は大きな病院で健康診断を受けてみてください。

(低血糖症(私は境界でした)や糖尿病が潜んでいる可能性もあります。)

人より努力ができない。と困っている場合

例えば、何かに縛られている状態、例えば親や彼氏彼女、夫婦関係など。

他には、やるべきことリストなどが溜まっているとか…

 

それらが足枷になっている場合は、全て片付けるとスッキリします。

発達系をお持ちの方は、脳内リフレインを起こしがちです。

 

タスクを書き出して忘れる!というのもなかなか難しい話ですので、さっさとできることから片付けるのがベストです。

 

実家などの場合は、次のお金を生み出す方法から一人暮らしを始めてください。

お金がないと困っている場合

究極的にはここですよね。金。こう見えて私も収入は不安定です。常日頃から明日の家賃が払えるか?

なにが起こるかわかりません。となります。

 

とりあえず手帳は取得し、家を出た前提で進めます。

手帳を持っていないのであれば、ADHD、ASD、二次障害で躁鬱あたりで取っておくと後々楽です。

 

そこでとりあえず手っ取り早くお金を手にできるのが「障害年金」です。

筆者はこちらの渡辺事務所にお世話になり、障害年金を受け取ることができました。

社会保険労務士法人 渡辺事務所 - ...
障害年金のお客様 - 社会保険労務士法人 渡辺事務所 大阪なんば駅徒歩1分にある社会保険労務士法人 渡辺事務所では、自分では難しい障害年金申請のご相談をお受け致します!関西を中心に全国のさまざまなお客様の課題に応えま...

 

障害年金は、20歳前後から診断があると遡及して請求できます。つまり100万、200万近く入ったりすることもあるわけです。

 

社労士に依頼するのにはお金がかかりますが、これを無料にする方法もあります。

ぜひ上記社労士事務所へ聞いてみてください。

 

次に受けるのは「生活保護」です。障害加算があり、通常の人より多くもらえます。

親や家族に知られるのでは?ということもありますが、最近は申請者から申出があれば追跡しないことも多いです。

しかしながら、預貯金は口座ごと全てバレるので、気をつけてください。貯金の目安は10万円ぐらいです。

 

ちなみに生活保護ですが、家ではなくてゲストハウスやホステルなどの相部屋でも、住所登記やオーナーによる家賃記載、押印が可能であれば受けることができます。

 

詳しいことは自治体の判断によりけりですので、役所の福祉課に聞いてみてください。

 

もちろんずっと生活保護に頼って生きたくない。というのが本音だと思います。

ここからが本番です。

 

発達障害を持つ人の一般就労は限りなく厳しい状況にあると思います。そしてオープンにするか?クローズにするか?という選択肢もあります。

 

順を追って説明していきます。

 

まずオープンorクローズですが、お堅い会社で上役を目指して挑戦する場合はクローズ

安定して配慮が欲しい場合はオープンでしょう。

 

筆者は一応ベンチャー企業の社員でもありますが、能力を売りに上進していますので、

オープンにしております。

 

オープンにした場合、給料が低い。ということが起きると思いますが、ここで手に職をつけるという方法を使います。

 

手に職?というと高く感じるかもしれませんが、発達さん向けには一切無料(年収による)で学べる環境があります。

 

それが【就労移行支援所】です。

 

具体的に良いなと思ったところ、大阪と東京で2つ挙げます。

 

大阪

あわせて読みたい
無料で!? プログラミングやデザインをプロから習い就職を目指す就労移行支援とは!? | 未来のかたち コロナ禍での離職や就職難。このような社会情勢のなか、求人情報誌やハローワークで相談しても、なかなか新しい職が見つからないことも多いかと思います また、障害や精神...

 

東京

先端IT就労移行支援事業所Neuro Di...
先端IT就労移行支援事業所Neuro Dive|能力を必要とするフィールドへ Neuro Dive(ニューロダイブ)は、高度な専門スキルを磨き先端IT分野での就労を目指す「就労移行支援事業所」です。独自に開発したプログラムで一人ひとりに合ったAI・機械...

 

ここでは最長2年間、プログラミングやITに関するスキルを、無料でつけることができます。

さらに就職サポートやSST(ソーシャルスキルトレーニング)があることも多いので、就職してからの訓練にもつながります。

筆者は現在大阪の【みらいのかたち】にお世話になっております。

昼食(冷凍弁当)も支給され、交通費やパソコン、書籍も支給され、専門講師が常駐しているので至れり尽くせりの環境となります。

さらに気分に合わせて使える個別ブース、オープンスペースとありますので、

ぜひ見てみてくださいね

お問い合わせの際は【ていこくちょーを見た】と言っていただけるとスムーズです。

 

そしてここで学んでいる間、生活保護であれば労働を要求されることはありません。

伸び伸びと学習に専念できますので、非常にいい制度です。

 

こうしてITのスキルをつけることで、これから先の就職の門口が広がりますし、

独立するにしても知識を得ることができます。

 

その後、就職するか、独立するかですが、何かアイデアがあったとしてもとりあえず3年間社員をすることを私はお薦めしています。

筆者はそうですが、いろいろな業界を経験して多種多様に知っておくと役立つことが多いです。

絶対向いてねーと言われそうですがホストクラブもやってみたいです。建築の現場とかもやってみたいです。

 

そこから起業して自分のお店をやるもよし、ネットで転売して物販して稼ぐのもよし

プログラム作って売るもよし。

 

ここまでこなしたあなたには、希望の光が見えています。

ご相談に乗ります。

このブログの筆者である24歳名前だけ会社員のニートが、あなたの人生相談に乗ります。

値段は30分500円。通話料はご負担いただくか、LINEなどでお電話いただく必要があります。

気になる方はメールなどでお問い合わせしてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • כנסו עכשיו לדפי המידע המורחבים של
    כל אחת מהדירות המופיעות ברשימה וגם אתם תוכלו לבחור
    לעצמכם את החדר הנכון למטרת בילוי אינטימי ודיסקרטי לכל מטרה בבאר שבע.
    דירות דיסקרטיות בבאר שבע, מיועדות לכל אחד ואחת מביניכם המבקש לעצמו “פינה שקטה, נעימה ודיסקרטית” לצורך קיומם של מפגשים אינטימיים
    מכל סוג ולכל מטרה. דירות דיסקרטיות ומפנקות לכל מטרה ברשימת דירות
    דיסקרטיות בבאר שבע, תוכלו
    למצוא היצע מרשים של דירות
    שכל אחת מאובזרת במתקני אירוח מפנקים הכוללים בין היתר: חדרי שינה מרווחים,
    חדרי רחצה מטופחים, מטבחונים מאובזרים
    במכונות קפה ושתייה קרה, מיני ברים, מתקני ג’קוזי, סלוני אירוח
    אינטימיים ומעוצבים, מסכי טלוויזיה ומתקני אירוח נוספים.
    סצנת הבילויים הבאר שבעית כוללת בין היתר: פאבים וברים מקומיים אשר נפתחו בתוך
    שכונות מגורים וותיקות ברחבי העיר,
    וזאת לצד מסעדות ובתי קפה הפועלים בעיקר
    באזורי התעשייה של העיר בהם ממוקמים גם
    מועדוני אירוח מובילים נוספים.
    העיר החדשה של באר שבע נוסדה בשנת 1900 והוכרזה כעיר בשנת 1906.
    בשטחה של בירת הנגב מתגוררים למעלה
    מ-200 אלף איש, עובדה ההופכת אותה לעיר השמינית באוכלוסייתה בישראל.

    מספר מילים על באר שבע וחיי הלילה
    בעיר באר שבע, בירת הנגב והדרום
    היא אחת משני הערים הגדולות ביותר בישראל (מקדימה אותה רק
    ירושלים) וזאת לנוכח העובדה שבאר שבע משתרעת על
    פני שטח מוניציפאלי של 117,500 דונם!

コメントする

目次