いろいろ– category –
-
ブログ更新しろ、わい!!
はい、お久しぶりでございます。 書きたいことは山ほどあるのですが、編集が追いつかず、、笑 コツコツ積み重ねるのが苦手なんですよね〜〜 そんなこんなで今日ブログを書いている理由ですが、 ちょっくらこの1〜2年間の近況でも伝えておこうかと... -
どうしましょう。
容体は悪くなる一方なのかもしれません。 簡単な何時から、何時までがわからなくなり、 文字も短文しか分かりません。 お風呂で片足立つとこけそうで、洗いにくい。 ガスつけたことを忘れ、鍋を焦がす... 来た頃にSiセンサーだかを外して、勝手にガ... -
現状(Now on update)
2022.5.21 1:52 5分前にオレンジジュースを入れたのは覚えているが 眠剤を飲んだかどうか忘れた。 流石に乾燥機の音が自分も嫌になったので切ります。 LED照明のインーバーター共鳴音、空気清浄機、パソコンのチリチリ スマホのノイズ、24時間間き 全部気... -
世紀末を体感したので、エンディングノートでも書こうと思う。
まだ全部書ける気力はありませんが、自殺する元気もないので 最後まで書いてから。 ご安心ください。死ぬ時は、自殺じゃなくて、病死です。 そしてその時には、自分が今まで創り、世の中に出そうとしていたが... 時間や体力の問題で出せなかった、... -
花粉症がつらい!! そんなあなたにとっておきの方法をご紹介
さて、今年も花粉症の季節がやってきました。 今年の花粉は例年の10倍だかなんだか言われていますね。 さて、筆者も長らく花粉症で、薬や注射など色々試しましたが効かず、 血管収縮剤入りの鼻スプレーは恋人でした。 ですが、あることをし... -
閉鎖病棟とはどんなところなのか!?その実態に迫る。
さて、今回の題ですが、「閉鎖病棟」と言われて どんなところなのか?という訳ですが、 今回その「閉鎖病棟」に入ったことのある人からお話を聞けたため、 その実態を明らかにしたいと思います。 あくまでサンプルは2人ですし、病院によって... -
ぼちぼちブログとYouTubeを再開、そして新プロジェクトについて
さて、起業家からサラリーマンになってしまった筆者は、圧倒的にYouTubeやブログの投稿頻度は 減ってしまいました。 もし会社が潰れても(ないと思いますが)生きていけるよう、収入源を作っておかないといけません。 そのためには...SNSの発... -
2022年9月、ついに念願の会社を設立しますっ!
Twitterの凍結関係事業、テレビやメディアのサポート、コンサルティング事業 そして転売事業と、底剋山商会を設立して2年。 おかげさまで、 ついに月商が100万円を突破しました。 強い味方も2人見つけ、会社を設立しよう!... -
【30万人超えアカウントも凍結解除!】Twimelt~ツイメルと~日本1のTwitter凍結,シャドウバン解除サービス!
Twimelt(ツイメルト)-あなたのTwitter凍結解除できます!- 初めまして。 日本1の凍結解除屋Twimelt~ツイメルト~です。 これまで累計1,000名以上の凍結解除に協力させていただきました。 中にはフォロワー数30万人のツイッターアカウントの凍結解除など... -
発達障害及びその傾向のある方のやる気、体調改善虎の巻
さて、2年前位にこんな記事を書いていますが、 https://teikokutyo.com/adhd-care/ (リンク切ればかりで修正しないといけないが、、) 筆者はあれから、薬の選定や合うサプリメントに出会うことに成功したので、 症状別に、体験談で改善で... -
Twitterの凍結解除全自動化プログラムを考察する。
巷では、Twitterの凍結解除を完全自動化するプログラムが売られている。 そのプログラムはある日突然使えなくなり、激安凍結解除業者がバタバタと潰れた。 もちろん私は、複数のメソッドを持っているので解除は可能だが、再開発するとなった時にい... -
シェアハウスってどうなの!?普通の賃貸と徹底比較!
さて、相部屋のゲストハウスに半年住み、個室のシェアハウスに来て1年が経とうとしている筆者が、 シェアハウスと普通の賃貸、どっちがいいのか?というのを徹底比較したいと思います。 単刀直入に言うと、他の人と関わりたくない場合は賃貸、 関... -
discord等で売っている10円台激安NetFlixやDAZN、Disney+などのサブスクについて
さて、裏市ともいわれるDiscordですが、現在筆者が確認している範囲では、 ・NetFlix 10円台 ・Spotify Premium 15円台 ・DAZN 400円台 ・Disney+ 15円台 他VPNやゲーム系のトレードが盛んです。 なぜここまで激安なのか?出所はどこなのか... -
とうとうここに住むのも終わりか。管理会社及び住人とトラブルが多発。
(2023.5.28 追記) エーアンドシーキャピタルも撤退したと報告が。 元関西大学の学生寮から始まり、リフォームしてシェアハウス化 順序や歴代の確実なデータがないが、 TSC→総合環境→REQREE(1年)→A&C(1年)→新管理会社(に恨みはないので、あえて書かない... -
3、4月は非常に刺激的な期間でした。一気に商談が進みました。下剋上までもう少しながらも、課題は…
さて、いつものごとくブログの更新は後回し...になってしまうのですが、4月はいろんなイベントがあったので振り返っていきたいと思います。 まさに下剋上の真っ只中...!という現状をお伝えできればなあと。 【4月(正確には3/23)グループダンディ...