極器– category –
-
iPhone/Androidの比較されないポイントを徹底解説!
こんにちは。すこーし前置きですので興味ない人は飛ばしてくださいw 今日は若干更新が遅くなりました。。 とは言うのも、免許の更新に行っておりましたw 初心者期間なら2年に1度、一般なら3年、優良の方は5年と、まあそれなりに面倒臭い行事ですよね。... -
徹底解説!誰も知らない「Wi-Fi」のお話 part.1
さて、Wi-Fi、と聞くと、皆さんはどう思うでしょうか? 便利な一方... 難しい、分からない、なんかおかしくなる、切れる、遅い... または、店にない、あっても使えない... そんなWi-Fiですが、今回は遅い、途切れる、何かと調子が悪い方へ、...
-
Panasonic エアコン お掃除ロボットの無効化方法
動画でも解説しております。この動画が良ければ是非チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UClvjPoW310xEZMFEodk0-DQ?sub_confirmation=1 【はじめに】 今更ですが、5〜6年ぐらい前の少し古い... -
SoftBankのメリハリ無制限で30GB制限を回避してテザリングする方法
たまたまiPhone SE3の一括7,200円祭りで勢いで契約したSoftBankですが、 今回はメリハリ無制限にしていろいろ検証してみることにしました、 すると筆者の周辺環境ではSoftBank回線が一番快適で、これでテザリングができたらな...と思ったのがキッカ... -
Mode1 RETRO2 MD-06Pのroot化について
さて、今回はこの変態スマホのrootの取り方の簡単な道筋だけ示しておきます。 あえて親切丁寧には書きません。 何なら、そこまでしないといけない人が手を出すと 電源が入らなくなるから です。 ではさっさと始めていきます。 ... -
TeamViewer 商用判定アルゴリズム&回避法を考えてみる…
It seems there might be a licensing problem with your connection partner. connecting to this device requires a valid teamviewer license for you or your connection partner. 2020年7月1日にこの記事に大量アクセスが殺到しています。 私も確認し... -
WXR-1900DHP DD-WRT OpenWrtを導入
あまり記事がなかったので、備忘録、自分用メモとして残しています。 WXR-1900DHP DD-WRT 導入は可能ですが、いくつか不具合があります。 ・5GHz中継時、別SSID発信不可 ・発熱過多で、数日後落ちることがある。電源抜いてしばらく放置しないと動か... -
全Twitterアカウントが突然凍結から凍結解除、凍結解除代行サービスを始めるまでの一連の流れ&凍結屋、なりすまし・いたずら凍結が横行するTwitter社の実態
★凍結解除方法について。 最新のTwitter凍結解除方法、秘密保守契約を交わしたにもかかわらず、 転売する不届き者が居たため、方法は教えれません。 ※コ●ナラ等で出回っている方法は現在使えません。 共同で仕事できる方も募集中。プログラミング経... -
2年悩んだEIZO EV2116Wのコイル鳴き問題、あっという間に解決。
4Kや1xxHz、HDRなどのモニターが人気のこのご時世に、フルHDのごく普通のモニターを使ってるのですが... この問題なのですが、まさかの「EcoView Optimizer」という機能をオフにすれば治りました。 なんでだろう...と2年ぐらい試行錯誤して... -
学内NWでの透過Proxy構築に成功!! 〜研究の大幅なアドバンテージ〜
注意!この方法は現在、大学のシステム変更に伴い、使用できません。(HTTPS透過が不可能になった) 新しい方法を開発し、公開できるように準備を進めていますので、研究中の方などはご連絡ください。 (新しい方法は、全ての通信が可能となり、次の対策も練... -
【備忘録】AMD Ryzen x Windows Insiderの組み合わせで VMware が起動に失敗する件【解決法】
もしかしたら、AMD機全体に影響があるのかもしれません。 新規作成して、起動したらこの画面。 「パワーオン中にエラーが発生しました:仮想マシンの起動に失敗しました。」 原因も書かれておらず、新規作成しても一緒で途方に暮れて... -
macOS Monterey 12.2 にすると AX88179系有線LANアダプタが動かなくなる解決法
2023.6.21現在 Venturaまでこの方法が使えましたが、Sonomaでは動作しません。 AX88179Aのアダプタを購入することをお勧めします。 ドライバ導入など一切不要です。(Sonoma動作確認済み) USBの有線LANアダプタ(筆者はEDC-GUC3-Bを使用)で、AX8817... -
ASUS ROG FLOW X13でWindows11に上げるとS3スリープしなくなる問題の暫定的解決法
(2023.5.20 加筆) BIOSの裏メニューに入れるやつで完全S3スループにできます。 さらにwi-fiを常時有効にするかしないかも選べたはずです。 ブルスクになるのは、AMD CoProcessorを潰してください。 今、ずっと体調を崩してて書く元気がないので...調べて... -
【賠償金払うまで消さない】iPad Proを盗難されました。【逮捕〜解決までの流れ】
【序】 某ゲストハウスの鍵がかかっていない&カメラもない倉庫に、段ボール箱の一番上に置いてたのも悪いですが... ※現在は施錠し、スタッフ管理のもと、防犯カメラもついています。 犯人の疑いがあるのは2名です。例の女が取った可能性が一番高いのです... -
新PC!ASUS TransBook T304UAを購入!使い勝手や不具合などをレポート!
?この記事を読むのに掛かる時間は、平均 10 分 です。 -- T304UA ヤフオク、メルカリにて出品中です。ぜひお探しください。 不具合の検索で来られた方へ(非常に多いです。)こちらをどうぞ。 https://teikokutyo.com/t304ua-how-to-fix-error/ &... -
100均で電波時計!?謎の300円腕時計を調査!!
?この記事は、平均 3 分 で読めます。 衝撃の100均で電波時計!? ということですが、この前地元駅前の100円ショップ「FLET'S」に寄ったら、見つけたんですね。 怪しい300円シールに、怪しいマーク。 そう、あなたは、こんなマ... -
【アフィだらけ】昔のYouTubeと、今のYouTube。【インターネット老人会】
今と昔のYouTubeの違いという話ですが、よくよく考えてみればだいぶ変わりましたよね。 と言っても、スマホ世代しか知らない人には無縁の話かもしれません。 なので、少しばかりか昔の話でもします。インターネット老人会とでも言われそうですが。 ...